RUGMATAGの店内を写した画像です。ディスプレイのためのシルバーラックが大きく写っており、上段には色とりどりで様々な種類のタフティングガンが並んでいます。下段には色とりどりの毛糸が陳列されています。

SERVICE

大阪森ノ宮にある日本初のタフティングショップ(世界的にも珍しい)とスタジオを併設するタフティング専門店。

ラグ(敷物)をつくるタフティングから、アートとしてのタフティングまで、既にタフティングをしている人から、これからタフティングをしたい人までを幅広くサポートしています。

色とりどりのカラフルなハンドメイドラグが敷き詰められ、上から撮影された画像です。

SHOP

4階のショップではタフティングに必要な機材・資材を販売。

タフティングガンや毛糸などを実際に見て触る事もでき、スタッフに相談して商品が購入できます。

店内には沢山のサンプルラグがあり、タフティングの表現の自由さを見る事もできます。

この画像は、RUGMATAGのスタジオ内で、スタッフがタフティング制作をしている様子を捉えたものです。手前の人物は、タフティングガンを使用して、キャンバスにピンク色を基調としたデザインを作成しています。背景には、別の人物が青い色を基調としたデザインに取り組んでいる姿が見えます。周囲にはカラフルな毛糸が棚に整然と並べられており、作業台にはピンクや紫の毛糸のコーンが多数置かれています。スタジオ全体は、光が差し込み、明るくクリエイティブな雰囲気が感じられます。

STUDIO

5階のスタジオでは1日体験のワークショップから、よりしっかりと学べる2日間のホームタフティングマスターコースも随時開催。

RUGMATAGの店舗で陳列されているタフティングガンが大きく写されています。壁に掛けられて陳列されており、3台並んでいるうちの真ん中の一台にフォーカスされています。フォーカスされているタフティングガンは持ち手が青色です。

OUR PROFILE

RUGMATAGは、2021年11月に西日本初のタフティングスタジオとして誕生しました。
2022年3月には、大阪・森ノ宮に世界的にも珍しいタフティングショップとスタジオを併設するタフティング専門店をオープン。
日本国内の複数の老舗敷物会社の協力により、本格的なラグ(敷物)を製作するタフティングから、アートとしてのタフティングまで、幅広い提案を行っています。

また、大手百貨店の装飾品制作、アーティストやブランドとのコラボレーション、さらには海外のタフティングアート展示会への作品出展など、多岐にわたる活動を展開中です。
タフティングアーティストのサポートやタフティングコンテストの開催にも力を入れ、タフティングの魅力を広める取り組みに注力しています。

店名の由来
「RUGMATAG(ラグマタグ)」という名前は、初めて作ったラグを「もったいなくて踏めない」と感じ、思わずまたいでしまった体験から生まれました。
その瞬間の感動と喜びを、すべてのお客様と共有したいという想いが込められています。

Mission

「つくる楽しさを、すべての人へ。」
RUGMATAGは、タフティングを通じて、誰もが創造する喜びを感じられる世界をつくります。タフティングは単なる手仕事ではなく、自己表現の手段であり、心を豊かにする体験です。私たちは、その楽しさをより多くの人に届けるために、道具・知識・コミュニティを提供し続けます。

Vision

「タフティングを文化に。」
RUGMATAGは、タフティングを現代のライフスタイルに根付かせ、世界中で楽しまれる文化にすることを目指します。タフティングは、デジタル社会の中で「手を動かす時間の価値」を再発見し、創造的なコミュニティを生み出します。私たちは、タフティングの可能性を広げ、新しい表現のカタチを提案し続けます。

Value

  1. Craft & Innovation(クラフト × イノベーション)
    伝統的なラグ作りの技術を尊重しながらも、タフティングを現代に適した形で進化させます。ツールや素材の開発・改良を行い、より多くの人が気軽に始められる環境を提供します。
  2. Create & Connect(つくる喜び × つながる喜び)
    タフティングは自己表現の手段であり、同時に人と人をつなぐものです。RUGMATAGは、初心者からプロまでが集まり、学び合い、刺激を受ける場をつくります。ワークショップやイベントを通じて、新たなつながりを生み出します。
  3. Mindfulness & Well-being(手を動かす時間が心を整える)
    タフティングの魅力は、単なるクラフトではなく「没頭する時間」にあります。私たちは、ストレスの多い現代社会の中で、タフティングがマインドフルネスの手段としても機能することを発信し、より多くの人に「つくる癒し」を届けます。
  4. Freedom & Expression(自由な表現の場)
    タフティングはアート、デザイン、ファッション、インテリアなど、さまざまなジャンルと交わることができます。私たちは、個々の創造性を尊重し、タフティングを通じた新しい表現の可能性を探求し続けます。

Company

 


会社名

株式会社WIZ

代表者


代表取締役 徳山喜之

所在地


〒540-0003

大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-11-18 RKビル4F

営業時間

11:00〜18:00

営業日は下記営業カレンダーをを覧ください。ご来店にはご予約が必要です。

来店予約

顧問弁護士 find a way法律事務所

メディア実績

・2022年4月 おはよう朝日 土曜日です

マスコットキャラクターおきたくんのラグを制作頂きました

・2022年4月 報道ランナー

店舗をご紹介頂きました

・2022年7月 す・またん!

佐藤佳奈さんにタフティング体験をして頂きました

・2022年8月 関西電力ライフスタイルメディア WITH YOU

タフティングワークショップの取材・体験をして頂きました

・2022年9月 大阪ほんわかテレビ

月亭方正さんのイラストラグを制作頂きました

・2022年11月 朝日新聞紙面・朝日新聞デジタル・朝日新聞Youtube

タフティングワークショップの取材をして頂きました

・2022年12月 かみおと夜

白間美瑠さんにタフティング体験して頂きました

・2023年2月 おはよう朝日です

ゆめぽてさんにタフティング体験して頂きました

・2023年3月 FUJI Ride Bike Play Local

店舗の取材をして頂きました

・2023年5月 SAVVY5月号

タフティングワークショップ・店舗の取材をして頂きました

・2023年9月 じゃらんnet

タフティングワークショップをご紹介頂きました

・2023年10月 MeTAS+ by ART&HANDMADE BAZAR

ミニラグワークショップを取材・体験して頂きました