タフティングフレームの作り方

タフティングフレームの作り方

こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。今回はタフティングフレームの作り方をまとめてみました。

タフティングフレームの作り方は人によって様々ですが、今回はなるべく制作の手間を減らしたい方に向けて、電動ドライバー無しでも簡単に作れる、作業スペースが狭い方や初心者さんにお勧めのコンパクトサイズのタフティングフレームの作り方をご紹介します。

タフティングフレームの作り方

 

タフティングフレームに必要な材料&道具

まずはタフティングフレーム作りに必要な材料や道具をご紹介します。お近くのホームセンターなどで探してみてください。

    • 木材(今回はホワイドウッド間柱 約27×90×2985㎜を700㎜2本、546㎜2本にカットし使用)
    • カーペットグリッパー(600㎜2辺、546㎜2辺に合うようカット)
    • ビス(規格3.8×75)
    • 丸釘(19㎜)
    • ヒートン2つ
    • プラスドライバー(または電動ドライバー)
    • キリ(画像には無し)
    • ノコギリ(画像には無し)
    • ハンマー

※カーペットグリッパーはホームセンターでも売っていない場合がほとんどです。当店の実店舗では1本ずつ販売しており、オンラインショップでは30cm×12本セットでのご購入が可能です。

タフティングフレーム 作り方 大きさ
タフティングフレームに必要な材料・道具

木材の選び方

今回は幅25㎜ほどのカーペットグリッパーを取り付ける為、厚さが27㎜あるホワイトウッド間柱を選びました。ホームセンターなどで木材を選ぶ際は、できるだけ真っ直ぐで歪みのない商品を選ぶのがポイントです。

大型ホームセンターでは有料で木材カットをお願いできるので、利用して時短しましょう。

タフティングフレーム木材
タフティングフレーム木材
タフティングフレーム 木材 ホームセンター

作り方

①ビスをねじ込む目印をつける

タフティングフレーム ビス穴 目印


②キリで下穴をあけ、ドライバーでビスをねじ込む

タフティングフレーム キリで穴を開ける
タフティングフレーム ネジ ドライバー


③カーペットグリッパーを適切な長さに切り、ハンマーで打ち付ける

タフティングフレーム カーペットグリッパー
タフティングフレーム カーペットグリッパー 付け方


④丸釘を釘の足らない部分に打ち込む

タフティングフレーム カーペットグリッパー 付け方


⑤フレームの左側上部のはみ出た部分にヒートンをつける

カーペットグリッパー ヒートン

カーペットグリッパーを使う理由

布を張るために相釘やパネルピンを打ち込むフレームの作り方もありますが、カーペットグリッパーを使うとより簡単に早く制作できるので、DIY初心者の方にはお勧めです。
当店では店舗にて1本ずつのばら売りで販売中!オンラインショップでも販売中です!

 

大きさについて

今回は初心者の方に向けて60㎝✕60㎝で制作しました。使用する木材の厚さによりますが、作れるラグの最大サイズはおよそ45㎝×45㎝です。フレームのサイズは購入するタフティングクロスが割り切れるサイズがお勧めです!

例)

60㎝✕60㎝サイズに必要なタフティングクロスのサイズはフレームサイズより大きめの66㎝✕66㎝程度。当店で販売しているタフティングクロスの2m✕2mで9枚使用可能です。

タフティングクロスは一度張ってしまうとクロス内の作品を完成させる必要があるため、最初は小さいサイズのフレームで数枚制作して、ラグ制作の流れを掴みましょう。

 

タフティングフレーム 大きさ

作成にあたっての注意

タフティングフレームの制作は2人での制作をお勧めします。また、怪我をしないように十分に注意して作業してください。

 

アレンジ

上下の木材の長さをもう少し長くするとより安定感が増します。また、もう少し大きめのフレームを作るときはL字金具で補強すると耐久性が増しますので試してみてくださいね。

タフティングフレーム L字金具

まとめ 

今回はタフティングフレームの作り方についてご紹介しました。大きさは制作したいラグに合わせて自由に制作してみてくださいね。沢山制作して最高のラグを生み出しましょう。

タフティングフレームの設置方法についてはこちらの記事もぜひ御覧ください。

参考記事:タフティングフレームの設置方法

タフティングフレーム 作り方

新着情報のお知らせについて

最後までお読みいただきありがとうございました。RUGMATAGでは、今後もタフティングに関する様々な記事を投稿していく予定です。新着情報はinstagramTwitterLINE公式アカウント・メールマガジン(下記)などで定期的にお知らせしていく予定です。ご興味のある方はぜひ、SNSのフォローやLINE公式アカウントの友達追加、メールマガジンへの登録をよろしくお願い致します。

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
ブログに戻る
1 3
  • 古いデザインの『RUG CRAFTERS』ブランドのスピードタフティングツールセットの箱とツール、毛糸巻き器、糸立てなどのクラフト用品が並べられている様子。背景にはダークグレーの幾何学模様の布が敷かれている。

    TUFTING FLEA MARKET開催まであと1週間!

    \TUFTING FLEA MARKET/ 開催まであと1週間!掘り出し物を手に入れるチャンスをお見逃しなく! 目玉商品ラインナップ ■ヴィンテージツールヴィンテージの手刺しツールなど、なかなか手に入らないレアなアイテム!実用はもちろん、コレクションとしてもオススメです。■タフティングガン新古品や中古品を安価でご提供!その場で試し打ち&動作確認ができるので、安心して購入できます。■B品ツールちょっとした傷などの理由でB品扱いになったツールをお得に販売。機能性はバッチリです!他にも、毛糸、クロス、フレームなど、多数アイテム準備しています!  

    TUFTING FLEA MARKET開催まであと1週間!

    \TUFTING FLEA MARKET/ 開催まであと1週間!掘り出し物を手に入れるチャンスをお見逃しなく! 目玉商品ラインナップ ■ヴィンテージツールヴィンテージの手刺しツールなど、なかなか手に入らないレアなアイテム!実用はもちろん、コレクションとしてもオススメです。■タフティングガン新古品や中古品を安価でご提供!その場で試し打ち&動作確認ができるので、安心して購入できます。■B品ツールちょっとした傷などの理由でB品扱いになったツールをお得に販売。機能性はバッチリです!他にも、毛糸、クロス、フレームなど、多数アイテム準備しています!  

  • 新年のご挨拶

    新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます!昨年も多くのお客様に支えられ、大変感謝しております。 三周年を迎える今年は、より皆さまに喜んでいただける活動ができるよう、一層努力してまいります。 感謝を込めた企画を計画中ですので、楽しみにしていてください。

    新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます!昨年も多くのお客様に支えられ、大変感謝しております。 三周年を迎える今年は、より皆さまに喜んでいただける活動ができるよう、一層努力してまいります。 感謝を込めた企画を計画中ですので、楽しみにしていてください。

  • カラフルなタフティングクッションが2つ、ソファの上に並べられている様子。青い雲模様と夕焼けのグラデーションが特徴的。 右には緑豊かな背景の中でリアルに描かれた虎のタフティングラグ。

    AUTUMN TUFTING CONTEST 2024 結果発表!

    今回も皆さまから、完成度の高い素晴らしい作品をご応募いただきありがとうございました。 この度ご応募いただいた皆さま、本当にありがとうございました!どの作品も力作ぞろいで、審査員一同大変悩みながら選考を行いました。次回のコンテストもぜひお楽しみに!これからもタフティングを通して、皆さまの創造力を全力で応援してまいります✨

    AUTUMN TUFTING CONTEST 2024 結果発表!

    今回も皆さまから、完成度の高い素晴らしい作品をご応募いただきありがとうございました。 この度ご応募いただいた皆さま、本当にありがとうございました!どの作品も力作ぞろいで、審査員一同大変悩みながら選考を行いました。次回のコンテストもぜひお楽しみに!これからもタフティングを通して、皆さまの創造力を全力で応援してまいります✨

1 3