タフティングとは

タフティングは誰でもオリジナルのラグを作れる手法です。
必要な道具さえ揃えば自分好みのデザインを形にできる新しいハンドクラフトとして注目されています。

Tufting starter set

1枚のラグを作るのに必要なツールを揃えたタフティングスターターセット。各アイテムの使用方法やラグの作り方をまとめたマニュアル動画も同梱していますので、初心者でもタフティングを始めることができます。

1 6

Best seller

ベストセラー

1 12

Wool Yarn

AK-1(他AKシリーズ)でのタフティングに適したウールの毛糸

1 12

MB210 Acrylic Yarn

MIYOSHI TUFTING MATERIAL® 株式会社三好敷物が企画するタフティングラグ用に製造された高品質なアクリル毛糸 MB210シリーズ

1 12

Cloths

タフティングに適した基布・裏地用布

1 6

ワークショップ

タフティングを体験してみたい方はぜひワークショップにお越しください。当店のスタジオでラグの制作を丁寧に教えます。材料や機材は必要ありません。アナタが制作したラグは裏面仕上げの後、後日お送りいたします。

詳しく見る

Workshop lineup

タフティングワークショップ作品ギャラリー

こちらではワークショップに参加された方達のラグを紹介しています。ご自身で使用されるのはもちろん、自社のロゴや、ご家族やご友人の方へのプレゼントにも最適なタフティングラグ。ワークショップに参加される際は、デザインの線の細かさなどの参考にしてください。

もっと見る
  • 【タフティングでつくってみよう!#5】チェアパッド

    【タフティングでつくってみよう!#5】チェアパッド

    【タフティングでつくってみよう!】   「タフティングって、ラグだけじゃないんだ。」そんな発見から広がる、タフティングの新しい楽しみ方をご紹介するシリーズです🧶 アイデア次第で、インテリア雑貨や実用的なアイテムまで手軽に作れるのがタフティングの魅力。 今回はチェアパッドを作ってみました!

    【タフティングでつくってみよう!#5】チェアパッド

    【タフティングでつくってみよう!】   「タフティングって、ラグだけじゃないんだ。」そんな発見から広がる、タフティングの新しい楽しみ方をご紹介するシリーズです🧶 アイデア次第で、インテリア雑貨や実用的なアイテムまで手軽に作れるのがタフティングの魅力。 今回はチェアパッドを作ってみました!

  • Kartellのコンポニビリの上にタフティングで作られたベージュの円形マットを敷き、上に白い彫刻のような顔型の花器を置いた様子。左側にはIKEAのグラドムの天板にラベンダーカラーのタフティングマットが敷かれ、上にピンクのガラス製フラワーベースが飾られている。モダンで洗練されたインテリア空間。

    【タフティングでつくってみよう!#4】 タフティングで作る理想のマット

    【タフティングでつくってみよう!】 「タフティングって、ラグだけじゃないんだ。」そんな発見から広がる、タフティングの新しい楽しみ方をご紹介するシリーズです🧶 今回は、Kartellの《コンポニビリ》(右)と、IKEAの《グラドム》(左)に合わせて、それぞれの家具の雰囲気を引き立てるシンプルで上品な無地デザインに仕上げています。

    【タフティングでつくってみよう!#4】 タフティングで作る理想のマット

    【タフティングでつくってみよう!】 「タフティングって、ラグだけじゃないんだ。」そんな発見から広がる、タフティングの新しい楽しみ方をご紹介するシリーズです🧶 今回は、Kartellの《コンポニビリ》(右)と、IKEAの《グラドム》(左)に合わせて、それぞれの家具の雰囲気を引き立てるシンプルで上品な無地デザインに仕上げています。

  • 【タフティングでつくってみよう!#3】ヘアアクセサリー

    【タフティングでつくってみよう!#3】ヘアアクセサリー

    【タフティングでつくってみよう!】 「タフティングって、ラグだけじゃないんだ。」そんな発見から広がる、タフティングの新しい楽しみ方をご紹介するシリーズです🧶 今回はヘアアクセサリーを作ってみました。大きめのヘアクリップとパッチンピンを、タフティングでオリジナルデザインにアレンジ!タフティングなら、好きな色や形、模様を自由にデザインできるので、市販にはない自分だけのヘアアクセサリーが作れますファッションのアクセントにもなるので、おそろいやギフトにもぴったり

    【タフティングでつくってみよう!#3】ヘアアクセサリー

    【タフティングでつくってみよう!】 「タフティングって、ラグだけじゃないんだ。」そんな発見から広がる、タフティングの新しい楽しみ方をご紹介するシリーズです🧶 今回はヘアアクセサリーを作ってみました。大きめのヘアクリップとパッチンピンを、タフティングでオリジナルデザインにアレンジ!タフティングなら、好きな色や形、模様を自由にデザインできるので、市販にはない自分だけのヘアアクセサリーが作れますファッションのアクセントにもなるので、おそろいやギフトにもぴったり

1 3
  • オンラインストアにて15,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料のお知らせ

    オンラインストアにて15,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料のお知らせ

    \もっと気軽に、もっと自由に。タフティングを楽しんでほしいから/   ✨4月21日(月)より、オンラインショップにて15,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料になります!✨   日頃のご愛顧への感謝とともに、「つくる楽しさを、すべての人へ。」という想いを込めてお届けします。  

    オンラインストアにて15,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料のお知らせ

    \もっと気軽に、もっと自由に。タフティングを楽しんでほしいから/   ✨4月21日(月)より、オンラインショップにて15,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料になります!✨   日頃のご愛顧への感謝とともに、「つくる楽しさを、すべての人へ。」という想いを込めてお届けします。  

  • ショップの内装

    【重要】ショップとワークショップのご利用についてのお知らせ

    ショップとスタジオの利用方法についてのご案内

    【重要】ショップとワークショップのご利用についてのお知らせ

    ショップとスタジオの利用方法についてのご案内

  • コンクリート風の背景に置かれた生成りの巾着袋。袋にはタフティングガンを持つキャラクターと “RUGMATAG” のロゴがデザインされている

    3周年記念ノベルティプレゼントのお知らせ

    🎉 RUGMATAG 3周年!皆さまへの感謝を込めて いつもRUGMATAGをご愛顧いただき、ありがとうございます! 3月13日で森ノ宮の店舗オープンから 3周年を迎えます✨ これまで店頭・オンラインともにたくさんのお客様に支えていただき、心より感謝申し上げます。 ホームタフティングをより快適に楽しんでいただけるよう、4年目もさまざまなことに取り組んでいきます! そして、3周年を記念して特別なノベルティをご用意しました! 

    3周年記念ノベルティプレゼントのお知らせ

    🎉 RUGMATAG 3周年!皆さまへの感謝を込めて いつもRUGMATAGをご愛顧いただき、ありがとうございます! 3月13日で森ノ宮の店舗オープンから 3周年を迎えます✨ これまで店頭・オンラインともにたくさんのお客様に支えていただき、心より感謝申し上げます。 ホームタフティングをより快適に楽しんでいただけるよう、4年目もさまざまなことに取り組んでいきます! そして、3周年を記念して特別なノベルティをご用意しました! 

1 3
  • MeTAS+ by ART&HANDMADE BAZAR - 2023.10.16

    テレビ大阪が企画運営する「アート&てづくりバザール」のメディアサイトMeTAS+とYouTubeチャンネルでご紹介いただきました。

    MeTAS+ 記事 
  • 朝日新聞 - 2022.11.9

    朝日新聞様にワークショップの様子を取材していただきました。朝日新聞紙面・朝日新聞デジタルの記事だけでなくYoutubeに動画もご掲載いただきました。

    朝日新聞デジタル様 記事 
  • ytv 大阪ほんわかテレビ - 2022.9.23

    大阪ほんわかテレビ番組内、「情報喫茶店~アート展~驚きの作品が続々!ほんわかアート展」のコーナーで紹介していただきました。

    大阪ほんわかテレビ 番組情報 
  • 関西電力ライフスタイルメディア WITH YOU - 2022.8.30

    関西電力の記者様にワークショップを体験していただき、その様子を記事にしていただきました。

    WITH YOU 記事 
1 4
  • アーティストRISAさんのアイコンです。RISAさんの作品に度々登場する「眠たそうな目」が使用されています。白い背景に太い線で眠たそうな目が表現されています。

    RISA

    "Sleepy eye"(眠たそうな目)が印象的な作品で人気のRISAさん。タフティングラグ制作ではAK-2を使用したループパイルでの表現をメインに活躍されています。

    More about RISA 
  • パンチニードル・タフティングアーティストの竹岡かつみさんが、自身が制作したラグを体の前に持っています。足から胸元までが写っています。ラグは濃い紺色の背景に緑色で香港の文字と赤色で押の漢字がデザインされており、伝統的な赤い文様でラグ全体が縁どられています。画像の背景は薄ピンクです。

    竹岡かつみ Katsumi Takeoka

    パンチニードルやタフティングの手法をメインに香港をテーマにした作品を数多く制作。香港のアートイベントに招待作家として出展し、メディアにも数多く取り上げられるなど活躍されています。

    More about Katsumi Takeoka 
  • タフティングアーティストの杉山さくらさんのロゴとして、同氏の名前がアルファベットで記載されています。背景は白で文字はゴシック体の小文字です。

    杉山桜々 Sakura Sugiyama

    文化服装学院デザイン専攻科卒業。現在はモノトーンの糸を使い、光と影を演出するラグアーティストとして、活動の幅を広げている。

    More about Sakura Sugiyama 
スイスの老舗ラグメーカークラミスの若い技術者が、大きな布にタフティングガンで毛糸を打ち付けている様子が写っています。若い技師は白人男性で黒いTシャツを着用し神は短髪で髭を生やしています。場所はクラミスの工房です。

Introducing KRAMIS

RUGMATAGはスイスの老舗ラグメーカー”KRAMIS”が開発した仕上げ用テープを取り扱っています。KRAMISはタフティングを楽しむ全ての人々に向けてタフティングのチュートリアル動画も配信しています。下記の紹介ページから詳細をご覧いただけます。

View More

店舗情報

住所:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-11-18 RKビル4F

アクセス:大阪城公園南東入口側、各線森ノ宮駅より南へ徒歩3分

※不定休・最新の営業時間はGoogleMapをご覧ください

来店予約

Googleマップで見る