RUGMATAG AUTUMN TUFTING CONTEST

芸術の秋をタフティングで楽しむコンテスト開催中!

詳細はこちら

Tufting Starter set

Cloths

1 6

Wool Yarn

1 10

Acrylic Yarn

1 10

Workshop

タフティングを体験してみたい方はぜひワークショップにお越しください。当店のスタジオでラグの制作を丁寧に教えます。材料や機材は必要ありません。アナタが制作したラグは裏面仕上げの後、後日お送りいたします。

View More

Workshop lineup

What kind of rug can I make?

こちらではワークショップに参加された方達のラグを紹介しています。ご自身で使用されるのはもちろん、自社のロゴや、ご家族やご友人の方へのプレゼントにも最適なタフティングラグ。ワークショップに参加される際は、デザインの線の細かさなどの参考にしてください。

View More

FAQ

タフティングを始めるのに必要な物

タフティングをはじめるのに必要な物をリストにしました。

☆はRUGMATAGで販売中

・タフティングガン☆

(カットパイルorループパイル)

・タフティングガン用のオイル

・タフティングフレーム☆

※自作の場合はyoutubeで検索

・フレーム設置に使う万力

・タフティングクロス(基礎布)☆

・バッキングクロス(裏地)☆

・毛糸☆(アクリルorウール☆)

・糸巻き機

・カーペット用接着剤

・グルーガン(裏面縁用)

・下書き用ペン

・ハサミ☆(毛糸を揃える用)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

あれば便利な物

・タフティングガン用糸通し☆

・バリカン(仕上げ用)☆

・バリカン用オイル

・プロジェクター

詳しくはこちらのブログも御覧ください。

ワークショップでよくある質問

ワークショップの詳細ページ下部にまとめてあります。こちらから御覧ください。

店舗に駐車場はありますか?

駐車場はございません。近隣のコインパーキング、もしくは商業施設の駐車場をご利用ください。

お店に行きたいのですがいつ開いていますか?

こちらのページより営業カレンダーをご確認ください。

  • ラグ用接着剤の使用方法

    ラグ用接着剤の使用方法

    こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。 前回のブログでは接着剤の選び方や使用時に必要な準備について解説しました。今回はラグ用接着剤の使用方法について詳しく紹介していきます。「接着剤ってどうやって使うの?」「気をつけるべき点は?」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

    ラグ用接着剤の使用方法

    こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。 前回のブログでは接着剤の選び方や使用時に必要な準備について解説しました。今回はラグ用接着剤の使用方法について詳しく紹介していきます。「接着剤ってどうやって使うの?」「気をつけるべき点は?」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

  • ラグ用接着剤の種類・準備

    ラグ用接着剤の種類・準備

    こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。 今回は裏面の仕上げの際に使用する接着剤の選び方や使用時に必要な準備について詳しくご紹介いたします。 「どのように選んだらいいの?」「準備するものは?」と疑問をお持ちの方の参考になれば嬉しいです。

    ラグ用接着剤の種類・準備

    こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。 今回は裏面の仕上げの際に使用する接着剤の選び方や使用時に必要な準備について詳しくご紹介いたします。 「どのように選んだらいいの?」「準備するものは?」と疑問をお持ちの方の参考になれば嬉しいです。

  • タフティングに必要な機材・資材

    タフティングに必要な機材・資材

    こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。 今回はタフティングをするにあたって必要な機材、道具・資材を詳しくご紹介します。「タフティングを始めたいけど、何から揃えていいのかわからない」「これってどういう時に使うんだろう」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

    タフティングに必要な機材・資材

    こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。 今回はタフティングをするにあたって必要な機材、道具・資材を詳しくご紹介します。「タフティングを始めたいけど、何から揃えていいのかわからない」「これってどういう時に使うんだろう」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

1 3
  • タフティングガン基本整備ワークショップ開催!

    タフティングガン基本整備ワークショップ開催!

    タフティングガンメンテナンス講座開催します🔫 開催日程 12月6日  15:00-17:30  最大4名12月7日 11:00-13:30 最大4名     15:00-17:30 最大4名韓国でタフティングガンの修理業を営む@_um_rad_さんをゲストに招いてRUGMATAGにてタフティングガンの基本整備ワークショップを開催致します。年間100件以上の様々な種類のタフティングガン修理を行い、豊富な知識と経験を持つ@_um_rad_さんにタフティングガンの基礎知識、メンテナンス方法などを直接学べます。日本では今までにない貴重な機会をお見逃しなく👀

    タフティングガン基本整備ワークショップ開催!

    タフティングガンメンテナンス講座開催します🔫 開催日程 12月6日  15:00-17:30  最大4名12月7日 11:00-13:30 最大4名     15:00-17:30 最大4名韓国でタフティングガンの修理業を営む@_um_rad_さんをゲストに招いてRUGMATAGにてタフティングガンの基本整備ワークショップを開催致します。年間100件以上の様々な種類のタフティングガン修理を行い、豊富な知識と経験を持つ@_um_rad_さんにタフティングガンの基礎知識、メンテナンス方法などを直接学べます。日本では今までにない貴重な機会をお見逃しなく👀

  • \RUGMATAG AUTUMN TUFTING CONTEST/芸術の秋もタフティングを楽しもう❗🍁🍂🌰🍠

    \RUGMATAG AUTUMN TUFTING CONTEST/芸術の秋もタフティングを楽し...

    今夏開催いたしましたRUGMATAG主催のSUMMER TUFTING CONTESTでは、とてもたくさんの方にご参加いただき誠にありがとうございました。 夏は「夏休みの宿題」のように童心に返って楽しんでいただけたかと思いますが、秋は「芸術の秋」ということで、10月18日〜11月30日の期間でAUTUMN TUFTING CONTESTを開催致します!皆様のタフティング作品を発表しあい、技術を高め合うことを目的としたコンテストですので、ぜひ奮ってご参加ください👏🏻✨

    \RUGMATAG AUTUMN TUFTING CONTEST/芸術の秋もタフティングを楽し...

    今夏開催いたしましたRUGMATAG主催のSUMMER TUFTING CONTESTでは、とてもたくさんの方にご参加いただき誠にありがとうございました。 夏は「夏休みの宿題」のように童心に返って楽しんでいただけたかと思いますが、秋は「芸術の秋」ということで、10月18日〜11月30日の期間でAUTUMN TUFTING CONTESTを開催致します!皆様のタフティング作品を発表しあい、技術を高め合うことを目的としたコンテストですので、ぜひ奮ってご参加ください👏🏻✨

  • RUGMATAG SUMMER TUFTING CONTEST開催のお知らせ

    RUGMATAG SUMMER TUFTING CONTEST開催のお知らせ

    小学生の夏休みに戻ったつもりで…大人の美術課題コンテスト! RUGMATAGでは、7月15日〜8月31日の期間でSUMMER TUFTING CONTESTと題し、皆様のタフティング作品を発表しあい、技術を高め合うコンテストを開催致します👏🏻✨  

    RUGMATAG SUMMER TUFTING CONTEST開催のお知らせ

    小学生の夏休みに戻ったつもりで…大人の美術課題コンテスト! RUGMATAGでは、7月15日〜8月31日の期間でSUMMER TUFTING CONTESTと題し、皆様のタフティング作品を発表しあい、技術を高め合うコンテストを開催致します👏🏻✨  

1 3
  • MeTAS+ by ART&HANDMADE BAZAR - 2023.10.16

    テレビ大阪が企画運営する「アート&てづくりバザール」のメディアサイトMeTAS+とYouTubeチャンネルでご紹介いただきました。

    MeTAS+ 記事 
  • 朝日新聞 - 2022.11.9

    朝日新聞様にワークショップの様子を取材していただきました。朝日新聞紙面・朝日新聞デジタルの記事だけでなくYoutubeに動画もご掲載いただきました。

    朝日新聞デジタル様 記事 
  • ytv 大阪ほんわかテレビ - 2022.9.23

    大阪ほんわかテレビ番組内、「情報喫茶店~アート展~驚きの作品が続々!ほんわかアート展」のコーナーで紹介していただきました。

    大阪ほんわかテレビ 番組情報 
  • 関西電力ライフスタイルメディア WITH YOU - 2022.8.30

    関西電力の記者様にワークショップを体験していただき、その様子を記事にしていただきました。

    WITH YOU 記事 
1 4

Tufting studio&shop RUGMATAG CM “自分だけのラグをアートする”

  • RISA

    "Sleepy eye"(眠たそうな目)が印象的な作品で人気のRISAさん。タフティングラグ制作ではAK-2を使用したループパイルでの表現をメインに活躍されています。

    More about RISA 
  • 竹岡かつみ Katsumi Takeoka

    パンチニードルやタフティングの手法をメインに香港をテーマにした作品を数多く制作。香港のアートイベントに招待作家として出展し、メディアにも数多く取り上げられるなど活躍されています。

    More about Katsumi Takeoka 
  • 杉山桜々 Sakura Sugiyama

    文化服装学院デザイン専攻科卒業。現在はモノトーンの糸を使い、光と影を演出するラグアーティストとして、活動の幅を広げている。

    More about Sakura Sugiyama