女性が白いペースト状の接着剤をカラフルなタフティング作品の裏側に塗っている様子。

ラグ用接着剤の使用方法

こんにちは。大阪の森ノ宮でタフティングのワークショップと機材・資材の専門店を運営しているTufting studio & shop RUGMATAG(ラグマタグ)です。

前回のブログでは接着剤の選び方や使用時に必要な準備について解説しました。今回はラグ用接着剤の使用方法について詳しく紹介していきます。「接着剤ってどうやって使うの?」「気をつけるべき点は?」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

 

使用方法

当店で販売している接着剤RADITEX(裏地用糊)タフティング用バッキング剤(防ダニ成分配合)は2種類とも同じ使用方法で、撹拌して使用します。

電子はかりに置かれたステンレスボウルに、茶色のボトルから接着剤を注いでいる様子。

①制作したラグのサイズに合わせた量の接着剤をボウルまたはバケツに入れます。 

ステンレスボウルの中に白い液体が少量入っている様子のクローズアップ

当店では60cm×60cmのラグに対して400〜450gを目安に使用しています。

②ボウルまたはバケツに入れた接着剤をミキサーで撹拌させます。

ステンレスボウルに入ったクリーミーでふわっとした白い液体状の接着剤。攪拌されてボウルの側面にも付着している。

体積が2〜3倍に膨らむため余裕を持って大きめのものに入れましょう。

少量だと5分程度、多めに撹拌する場合は10分程度撹拌させます。

ステンレスボウルに入ったクリーミーでふわっとした白い液体状の接着剤。攪拌されて角がたっている。

質感に艶がなくなるくらいまでしっかりと撹拌させましょう。 

色とりどりの毛糸が棚に並ぶ背景で、女性が白いペースト状の接着剤をカラフルなタフティング作品の裏側に塗っている様子。

④適量を打ち込み面に塗布します。

色とりどりの毛糸が棚に並ぶ背景で、女性が白いペースト状の接着剤をカラフルなタフティング作品の裏側に塗っている様子。

この際打ち込んだ一回り大きめに塗布しましょう。

女性がタフティング作品の裏側に保護用のメッシュ布を丁寧に貼り付けている様子

⑤作品より大きめに切った裏地を接着していきます。

今回はメッシュを使用します。

タフティング作品の裏側に貼られたメッシュ布を、中央から外側に向かってスムージングツールでしっかりと押さえつけている様子。赤い矢印が中央からの押し広げる方向を示している。

シワがよらないよう軽くメッシュを打ち込み面においた後、中心から外側にかけてシワを伸ばすようにヘラを動かし接着します。

タフティングされた作品の裏側に接着剤を広げている様子。

 

⑥シワを伸ばした後、さらに上から適量の接着剤を足します。

 

タフティングされた作品の裏側に接着剤を広げている様子。

⑦縁部分に接着剤をしっかり塗布しましょう。

接着剤が塗られた裏面のクローズアップ

縁部分のメッシュとタフティングクロスの間に隙間がある状態で乾燥させ、切りっぱなし加工をすると、ほつれてしまう可能性があります。

必ず隙間を無くすよう、縁部分はたっぷり塗りましょう。

女性が白いペースト状の接着剤をカラフルなタフティング作品の裏側に塗っている様子。

 ⑧全体をムラのないようヘラで伸ばしましょう。

色とりどりの糸が並んだ棚を背景に、タフティングされた布地の裏面が見えている様子。

⑨真横から裏地の浮いている箇所がないか最終チェックしましょう。

塗布後は1〜2日程度乾燥させて仕上げ作業に移ります。

 

まとめ

今回はラグ用接着剤の使用方法についてご紹介しました。 

新着情報のお知らせについて

最後までお読みいただきありがとうございました。RUGMATAGでは、今後もタフティングに関する様々な記事を投稿していく予定です。新着情報はinstagramTwitterLINE公式アカウント・メールマガジン(下記)などで定期的にお知らせしていく予定です。ご興味のある方はぜひ、SNSのフォローやLINE公式アカウントの友達追加、メールマガジンへの登録をよろしくお願い致します。

 

 

 

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
ブログに戻る
1 3
  • カラフルなタフティング作品が机に広げられ、背景には観葉植物や窓外の街並みが見える。手が作品を触れている。

    2025年2月以降の一部営業日を来店予約制に変更のお知らせ

    快適なお買い物環境をご提供するための来店予約制導入についてのお知らせです。 2025年2月からの変更点 2025年2月より、月曜日~木曜日の営業を予約制に変更することになりました! じっくりとお買い物を楽しんでいただけるよう、お客様おひとりおひとりに丁寧な対応をさせていただきたい...そんな想いからの変更です。

    2025年2月以降の一部営業日を来店予約制に変更のお知らせ

    快適なお買い物環境をご提供するための来店予約制導入についてのお知らせです。 2025年2月からの変更点 2025年2月より、月曜日~木曜日の営業を予約制に変更することになりました! じっくりとお買い物を楽しんでいただけるよう、お客様おひとりおひとりに丁寧な対応をさせていただきたい...そんな想いからの変更です。

  • 古いデザインの『RUG CRAFTERS』ブランドのスピードタフティングツールセットの箱とツール、毛糸巻き器、糸立てなどのクラフト用品が並べられている様子。背景にはダークグレーの幾何学模様の布が敷かれている。

    TUFTING FLEA MARKET開催まであと1週間!

    \TUFTING FLEA MARKET/ 開催まであと1週間!掘り出し物を手に入れるチャンスをお見逃しなく! 目玉商品ラインナップ ■ヴィンテージツールヴィンテージの手刺しツールなど、なかなか手に入らないレアなアイテム!実用はもちろん、コレクションとしてもオススメです。■タフティングガン新古品や中古品を安価でご提供!その場で試し打ち&動作確認ができるので、安心して購入できます。■B品ツールちょっとした傷などの理由でB品扱いになったツールをお得に販売。機能性はバッチリです!他にも、毛糸、クロス、フレームなど、多数アイテム準備しています!  

    TUFTING FLEA MARKET開催まであと1週間!

    \TUFTING FLEA MARKET/ 開催まであと1週間!掘り出し物を手に入れるチャンスをお見逃しなく! 目玉商品ラインナップ ■ヴィンテージツールヴィンテージの手刺しツールなど、なかなか手に入らないレアなアイテム!実用はもちろん、コレクションとしてもオススメです。■タフティングガン新古品や中古品を安価でご提供!その場で試し打ち&動作確認ができるので、安心して購入できます。■B品ツールちょっとした傷などの理由でB品扱いになったツールをお得に販売。機能性はバッチリです!他にも、毛糸、クロス、フレームなど、多数アイテム準備しています!  

  • 新年のご挨拶

    新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます!昨年も多くのお客様に支えられ、大変感謝しております。 三周年を迎える今年は、より皆さまに喜んでいただける活動ができるよう、一層努力してまいります。 感謝を込めた企画を計画中ですので、楽しみにしていてください。

    新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます!昨年も多くのお客様に支えられ、大変感謝しております。 三周年を迎える今年は、より皆さまに喜んでいただける活動ができるよう、一層努力してまいります。 感謝を込めた企画を計画中ですので、楽しみにしていてください。

1 3