店内でタフティングのワークショップが開催されている様子。参加者たちはフレームに布を張り、デザインを描いてタフティングを行っている。周囲には毛糸や道具が配置され、スタッフや参加者が写真を撮影している様子も見られる。

【イベントレポート】阪急うめだ本店で3日間限定開催!RUGMATAGタフティングワークショップの様子をご紹介

2024年7月19日から21日、阪急百貨店うめだ本店で開催されたMIYOSHI RUG × HOME ECONOMICS EXPERIMENTによる人気2ブランドのPOPUPイベントに、RUGMATAGがタフティングワークショップで参加させていただきました!初心者の方から経験者の方まで、多くの方にご参加いただきました。今回はその様子をお見せします。


イベントの様子

 

カラフルな毛糸が棚に整然と並べられた店内で、数人の人々が毛糸を選んでいる様子。赤、青、緑、紫などさまざまな色の毛糸が並び、中央に白いシャツとサスペンダーを着た人物が背中を向けて立っている。
「青いレースのトップスを着た人物が、棚から3つの毛糸スプール(ベージュ、ピンク、紫)を手に取っている様子。周囲の棚にはさまざまな色の毛糸スプールやタフティング作品が並んでいる。

会場では、参加者の皆様に豊富なカラーバリエーションの中から糸を選んでいただきました。
好きなカラーをミックスしたり、ビビッドなカラーを単色で使用したりと個性あふれる色使いで、参加者の皆さまの創造性に、RUGMATAGスタッフも感動しました...!

店内でタフティングのワークショップが開催されている様子。参加者たちはフレームに布を張り、デザインを描いてタフティングを行っている。周囲には毛糸や道具が配置され、スタッフや参加者が写真を撮影している様子も見られる。
麦わら帽子をかぶった人物がタフティングガンを使用してフレームにデザインを施している様子。隣のフレームにも異なるデザインが描かれており、カラフルな糸で形が作られている。明るい店内でワークショップが行われているような雰囲気。

タフティングガンを使って実際に毛糸を打ち込む体験は、少し緊張した様子も見られましたが、スタッフが練習などサポートしながら、次第にリラックスして楽しんでいただけました。

作品

4つのタフティング作品が並べられているフレーム。各フレームには、カラフルで抽象的な模様や花のようなデザインが施されている。青やオレンジ、黄色、紫などの色が使われ、ポップで個性的な仕上がりとなっている。
カラフルでユニークな形状のタフティングラグが複数並べられている。ピンク、緑、青、オレンジ、黄色など、さまざまな色とデザインが施されたラグが置かれており、遊び心あふれる印象を与える。
花や抽象的な形をしたカラフルなタフティングラグが複数並べられている。紫、ピンク、黄、緑、青などの色が使われ、柔らかく曲線的なデザインが特徴的で、床の上に配置されている。


ワークショップでは、様々な個性が光る素晴らしい作品が完成しました!

お客様の声

3日間のワークショップを通して、タフティングの楽しさをたくさんの方に感じていただくことができました。
参加者の皆様からは、様々な感想をいただきました!

  • 「難しいと思っていたけれど、スタッフさんのサポートで自信が持てた」
  • 「色選びから作品作りまで、想像以上に自由に楽しめました」
  • 「完成品を見たとき、思った以上の出来栄えに感動しました!」
  • 「彼女と一緒に参加できて、良い思い出になりました」
  • 「次は大きなラグ作りに挑戦したい!」

このように多くの温かい感想をいただき、非常に好評でした。

EXCLUSIVE MEET-UP

20日には、特別企画として「EXCLUSIVE MEET-UP」を開催。
ファッションエディターの大平かりんさんをはじめ、選りすぐりのゲストの方々をお迎えし、2時間で完成する特別なミニラグ作りを体験していただきました。

「タフティングワークショップの様子。参加者たちは椅子に座って説明を受けており、前方にはタフティングフレームに描かれたデザインが見える。背景にはカラフルな毛糸が棚に整然と並べられており、講師らしき人物が立って説明を行っている。参加者たちは手元に資料を持ちながら、真剣に話を聞いている。

カラーを選ぶ前にトレンドカラーや次に来る色合わせなど、色選びのヒントになるお話をしていただきました。

参加者の皆様は、鮮やかなアクリル毛糸を自由に組み合わせ、それぞれの感性を活かした魅力的な作品を製作してくださいました!プロフェッショナルな視点からの制作アプローチは、私たちスタッフにとっても新鮮な刺激となりました。

 

ワークショップはRUGMATAGスタジオでも定期開催中です!
オリジナルの形状で制作できるワークショップと、小物置きになるミニラグが作れるワークショップ、さらに布張りから裏面処理までの全工程が体系的に学べるマスターコースまでご用意しております。
ご興味のある方はぜひご参加お待ちしております。

詳細はこちらから↓
https://rugmatag.com/collections/workshop


今後の予定


今後も定期的にイベントを開催していく予定です。
今後の情報はinstagramTwitterLINE公式アカウント・メールマガジン(下記)などで定期的にお知らせいたします。ご興味のある方はぜひ、SNSのフォローやLINE公式アカウントの友達追加、メールマガジンへの登録をよろしくお願い致します。

おわりに

たくさんの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
タフティングをはじめて知った・見た・体験した方達と沢山触れ合うことができ、私たちにとっても、とても有意義な時間を過ごさせていただくことができました!
今回のワークショップでの経験を活かし、より充実したイベントを企画してまいります。

RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun
ブログに戻る
  • 【タフティングでつくってみよう】ヘアアクセサリー

    【タフティングでつくってみよう】ヘアアクセサリー

    今回はヘアアクセサリーを作ってみました。大きめのヘアクリップとパッチンピンを、タフティングでオリジナルデザインにアレンジ!タフティングなら、好きな色や形、模様を自由にデザインできるので、市販にはない自分だけのヘアアクセサリーが作れますファッションのアクセントにもなるので、おそろいやギフトにもぴったり

    【タフティングでつくってみよう】ヘアアクセサリー

    今回はヘアアクセサリーを作ってみました。大きめのヘアクリップとパッチンピンを、タフティングでオリジナルデザインにアレンジ!タフティングなら、好きな色や形、模様を自由にデザインできるので、市販にはない自分だけのヘアアクセサリーが作れますファッションのアクセントにもなるので、おそろいやギフトにもぴったり

  • 白いデスク上に置かれた、紫色のフリンジとパールハンドルが付いたゼブラ柄のカバーがついたノート

    【タフティングでつくってみよう】ノートカバー

    今回は、ノートカバーを作ってみました。パールのストラップを付けて、クラッチバッグのような仕上がりに!作り方はとても簡単で、100円ショップで購入した透明カバー付きノートにグルーガンで貼り付けただけなので、裁縫が苦手な方でも気軽にチャレンジできます。

    【タフティングでつくってみよう】ノートカバー

    今回は、ノートカバーを作ってみました。パールのストラップを付けて、クラッチバッグのような仕上がりに!作り方はとても簡単で、100円ショップで購入した透明カバー付きノートにグルーガンで貼り付けただけなので、裁縫が苦手な方でも気軽にチャレンジできます。

  • テーブル上に置かれたオレンジ色の小鍋の蓋が少し開いていて、中には白菜、人参、鶏肉、豆腐、きのこなどの具材が見える。鍋の下には青い円形の布製敷物があり、背景には味ぽんのボトルや茶色い小鉢、白い小鉢が置かれている。

    【タフティングでつくってみよう】鍋敷き

    今回は、冬にぴったりの鍋敷きをご紹介!ウール100%の毛糸を使った鍋敷きは、耐熱性があり、実用的!シンプルで初心者の方にもおすすめのデザインなので、気軽にチャレンジできます!

    【タフティングでつくってみよう】鍋敷き

    今回は、冬にぴったりの鍋敷きをご紹介!ウール100%の毛糸を使った鍋敷きは、耐熱性があり、実用的!シンプルで初心者の方にもおすすめのデザインなので、気軽にチャレンジできます!

1 3
  • ショップの内装

    【重要】ショップとワークショップのご利用についてのお知らせ

    ショップとスタジオの利用方法についてのご案内

    【重要】ショップとワークショップのご利用についてのお知らせ

    ショップとスタジオの利用方法についてのご案内

  • コンクリート風の背景に置かれた生成りの巾着袋。袋にはタフティングガンを持つキャラクターと “RUGMATAG” のロゴがデザインされている

    3周年記念ノベルティプレゼントのお知らせ

    🎉 RUGMATAG 3周年!皆さまへの感謝を込めて いつもRUGMATAGをご愛顧いただき、ありがとうございます! 3月13日で森ノ宮の店舗オープンから 3周年を迎えます✨ これまで店頭・オンラインともにたくさんのお客様に支えていただき、心より感謝申し上げます。 ホームタフティングをより快適に楽しんでいただけるよう、4年目もさまざまなことに取り組んでいきます! そして、3周年を記念して特別なノベルティをご用意しました! 

    3周年記念ノベルティプレゼントのお知らせ

    🎉 RUGMATAG 3周年!皆さまへの感謝を込めて いつもRUGMATAGをご愛顧いただき、ありがとうございます! 3月13日で森ノ宮の店舗オープンから 3周年を迎えます✨ これまで店頭・オンラインともにたくさんのお客様に支えていただき、心より感謝申し上げます。 ホームタフティングをより快適に楽しんでいただけるよう、4年目もさまざまなことに取り組んでいきます! そして、3周年を記念して特別なノベルティをご用意しました! 

  • 【重要なお知らせ】三好敷物MB210アクリル毛糸素材変更に関するお知らせ

    【重要なお知らせ】三好敷物MB210アクリル毛糸素材変更に関するお知らせ

    いつもRUGMATAGをご利用いただきありがとうございます。 この度、RUGMATAGで取り扱っている三好敷物のラグ用アクリル毛糸(MB210 HIGH QUALITY ACRYLIC YARN)の素材が若干変更となります。 品質や仕上がりに大きな影響はございませんが、色味や風合いが一部異なる場合がございます。 オンラインストアの在庫も順次新糸へと切り替わります。在庫状況により、旧糸と新糸が混在する期間がございますので、あらかじめご了承ください。

    【重要なお知らせ】三好敷物MB210アクリル毛糸素材変更に関するお知らせ

    いつもRUGMATAGをご利用いただきありがとうございます。 この度、RUGMATAGで取り扱っている三好敷物のラグ用アクリル毛糸(MB210 HIGH QUALITY ACRYLIC YARN)の素材が若干変更となります。 品質や仕上がりに大きな影響はございませんが、色味や風合いが一部異なる場合がございます。 オンラインストアの在庫も順次新糸へと切り替わります。在庫状況により、旧糸と新糸が混在する期間がございますので、あらかじめご了承ください。

1 3